「3ページ目 製品の特徴 」のよくあるご質問
33件の記事
-
電波の受信は成功していて分と秒はあっているが、時だけちょうど数時間ずれている。
時差やサマータイムの設定がずれている可能性があります。 詳しい操作方法は製品ごとに異なるため取扱説明書をご覧ください。 取扱説明書
-
過去に販売されていた製品についての情報は掲載されていますか?
以下のページで一部の歴代モデルをご紹介しています。 CITIZENのキセキ
-
ウェブサイトの製品の画像と、実際の製品の色味が違うことはありますか?
製品の画像は、できる限り実物に近づけた状態で掲載していますが、サイトをご覧になる環境(モニターの画面設定やブラウザ等)により、色の見え方が実際の製品と異なる場合がございます。 また、天然素材を使用した製品は、色味や風合いなどに個体差が見られることがございます。
-
デュラテクトとはなんですか?
時計のケースやバンドに傷を付きにくくする、シチズン独自の技術の総称です。 詳しくは以下のページをご確認ください。 デュラテクトについて
-
受信はできたが、時刻やカレンダーがずれている。
時刻を正しく表示するための設定(基準位置の設定、うるう秒やロールオーバーの設定*)がずれている場合がございます。 この設定がずれてしまっている場合、電波を受信した後も、表示する時刻やカレンダーがずれてしまう場合がございます。 なお、基準位置やロールオーバーの設定方法は製品によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 取扱説明書はこちら ※うるう秒やロールオーバーの設定は衛星電波時計/GPS衛星電波時計のみ。
-
病院や飛行機で電波時計を使っても大丈夫ですか?
病院や飛行機でもご使用いただけます。 電波時計は電波を受信するだけで、電波を発信しておりませんので、通常の時計と同様に安心してお使いいただけます。
-
電波時計は人体や医療機器に影響を及ぼしませんか?
人体や医療機器に影響を及ぼしません。 電波時計は電波を受信するだけで、電波を発信しておりません。 そのため、ペースメーカーを始めとする医療用機器をご使用の方でも、通常の時計と同様に安心してお使いいただけます。
-
時報と電波時計の時刻がわずかにずれています。
2つの原因が考えられます。 1. 電波の受信ができていない場合 電波の受信操作を行ってください。 電波を受信していないときは、電波受信の機能がない一般的な時計と同じ精度で時刻を表示するため、正確な時刻からずれてしまう場合がございます。 2. 時刻を正しく表示するための設定がずれている場合 時刻を正しく表示するための設定(基準位置の設定)を行ってください。 この設定がずれてしまっている場合、電波を受信した後も、表示する時刻がずれてしまう場合がございます。 なお、下記の操作や仕様は製品によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 ・電波が受信できているかの確認方法 ・電波の受信方法 ・電波を受信していないときの精度 ・基準位置の設定方法 取扱説明書はこちら
-
電波を受信しないと電波時計はどうなりますか?
電波の受信機能がない時計として、問題なくご使用いただけます。
-
パワーセーブ機能とはなんですか? または 光発電(エコ・ドライブ)の時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出す。
時計の動きを一時的に止め、節電する機能です。 時計に光が一定時間当たらないと節電機能(パワーセーブ機能)が働き、時計の針や日付が止まります。 時計に光が当たると節電機能が解除され、再び針や日付が動き出します。 そのため、時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出すことがあります。
33件の記事