「3ページ目 故障かなと思ったら 」のよくあるご質問
33件の記事
-
定期的に点検をした方が良いですか?
安全に長くご使用いただくために、定期的(2~3年に一度)な点検をおすすめしております。 時計の種類に関わらず、時計内部の部品の磨耗や汚れ、油切れが発生しますと正常に稼動しなくなる場合がございます。 また、防水性能を維持するためには定期的(2~3年に一度)なパッキングの交換が必要です。 点検のご依頼はお買い上げ店、または以下のお問い合わせ窓口よりお問い合わせください。 お問い合わせ窓口はこちら
-
どうしたら防水性能を保つことができますか?
防水性能を保つために定期的(2~3年に一度)なパッキングの交換をおすすめしております。 防水時計の裏ぶたなどに使用されているパッキンは、外部からの水分やゴミなどの侵入を防ぎ、時計の機能を保護しています。 これらのパッキングは汗や水分の影響を受けると劣化してしまい、防水性能を保てなくなってしまいます。 なお、パッキングの交換はお客様ご自身で行うことが難しい場合がございますので、お買い上げ店、または以下のお問い合わせ窓口よりお問い合わせください。 お問い合わせ窓口はこちら ※弊社の修理/点検では、電池交換が必要な時計の電池交換時にパッキングの交換も行っております。
-
掛け時計、置き時計、目ざまし時計等のクロックの修理や問合せはどこにすればよいですか?
CITIZENブランドのクロックはリズム株式会社が企画・製造・販売しております。 リズム株式会社お客様相談室にお問合せください。 リズム株式会社お客様相談室 ※リズム株式会社はCITIZENブランドライセンス商品の掛け時計、置き時計、めざまし時計を企画・製造・販売しています。
-
電波の受信は成功していて分と秒はあっているが、時だけちょうど数時間ずれている。
時差やサマータイムの設定がずれている可能性があります。 詳しい操作方法は製品ごとに異なるため取扱説明書をご覧ください。 取扱説明書
-
受信はできたが、時刻やカレンダーがずれている。
時刻を正しく表示するための設定(基準位置の設定、うるう秒やロールオーバーの設定*)がずれている場合がございます。 この設定がずれてしまっている場合、電波を受信した後も、表示する時刻やカレンダーがずれてしまう場合がございます。 なお、基準位置やロールオーバーの設定方法は製品によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 取扱説明書はこちら ※うるう秒やロールオーバーの設定は衛星電波時計/GPS衛星電波時計のみ。
-
時報と電波時計の時刻がわずかにずれています。
2つの原因が考えられます。 1. 電波の受信ができていない場合 電波の受信操作を行ってください。 電波を受信していないときは、電波受信の機能がない一般的な時計と同じ精度で時刻を表示するため、正確な時刻からずれてしまう場合がございます。 2. 時刻を正しく表示するための設定がずれている場合 時刻を正しく表示するための設定(基準位置の設定)を行ってください。 この設定がずれてしまっている場合、電波を受信した後も、表示する時刻がずれてしまう場合がございます。 なお、下記の操作や仕様は製品によって異なるため、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 ・電波が受信できているかの確認方法 ・電波の受信方法 ・電波を受信していないときの精度 ・基準位置の設定方法 取扱説明書はこちら
-
パワーセーブ機能とはなんですか? または 光発電(エコ・ドライブ)の時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出す。
時計の動きを一時的に止め、節電する機能です。 時計に光が一定時間当たらないと節電機能(パワーセーブ機能)が働き、時計の針や日付が止まります。 時計に光が当たると節電機能が解除され、再び針や日付が動き出します。 そのため、時計が袖に隠れていたときや、カバンや引き出しから出したときに、針や日付が急に動き出すことがあります。
-
光発電(エコ・ドライブ)の時計が止まってしまった。
充電不足の可能性がございますので、まずは文字板に太陽光を数日間当てて充電してください。 数日間充電をしても時計が動かない場合、恐れ入りますが、下記お問い合わせ窓口へお問い合わせください。 お問い合わせ窓口はこちら ※冬は長袖で時計が隠れてしまうため、太陽光が当たりにくくなります。日照時間も短いため、夏よりも太陽光に当てることを心がけてください。 ※充電が完了する時間は製品によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。 取扱説明書はこちら
-
日付が昼の12時に替わってしまう。
時計の時刻が12時間ずれている可能性があります。 ご使用の時計の操作をご確認いただき、修正してください。 取扱説明書はこちら
-
光発電(エコ・ドライブ)ではない電池の時計を購入後、すぐに時計が止まってしまった。無料で電池交換できますか?
有料でのご対応となります。 お買い上げ時に時計に入っている電池は、工場出荷時に時計の機能や性能をチェックする為に組み込まれたモニター電池です。 お客様がお買い上げになるまでの間に電池が消耗しており、仕様の電池寿命よりも早く時計が止まってしまう場合がございます。
33件の記事