「その他 」のよくあるご質問
5件の記事
-
GMTとUTCの違いについて教えてください。
GMT:Greenwich Mean Time(グリニッジ標準時)の略。 昔、世界で基準とされていた、天体観測(地球の自転)に基づいて決められた時間のことです。英国にあるグリニッジ天文台が基準とされたことから、GMT(Greenwich mean time)と呼ばれています。 UTC:Universal time coordinated(協定世界時)の略。 現在、世界で基準とされており、精度の高い原子時計と天体観測に基づいて決められた時間のことです。 詳しくは以下のページをご確認ください。 時計の知識「UTC」
-
ダイバーズウオッチに関する規格(JIS・ISO)について教えてください。
JISとはJapanese Industrial Standardsの略で、日本国内の産業製品に関する規格(日本産業規格)です。つまり、JISの規格とは、日本国内で製品の品質などを標準化する規格のことです。 ダイバーズウオッチに関する規格は「JIS B 7023:潜水用携帯時計-種類及び性能」として定められています。 一方で、ISOとはInternational Organization for Standardizationの略で国際標準化機構という機関のことを表しています。つまり、ISOの規格とは、日本国内だけでなく国際的に製品の品質などを標準化するために定められた規格のことです。 ダイバーズウオッチに関する規格は「ISO 6425:Divers' watches」として定められています。 現在、シチズンの時計はISOの規格のみを採用しており、腕時計の裏ぶたに「DIVER’S WATCH 200m」「DIVER’S WATCH 1000m FOR SATURATION DIVING」などの防水表記がある場合は「ISO 6425:Divers' watches」の規格に適合していることを示しております。 (参考) 「ISO 6425:Divers' watches」では、ダイバーの安全確保のために次のような要求事項があります。 1.潜水時間表示 2.視認性 3.帯磁性 4.耐熱衝撃性 5.耐塩水性 6.耐衝撃性 7.防水性 8.連結部品強度 9.耐ヘリウムガス性
-
掛け時計、置き時計、目ざまし時計等のクロックの修理や問合せはどこにすればよいですか?
CITIZENブランドのクロックはリズム株式会社が企画・製造・販売しております。 リズム株式会社お客様相談室にお問合せください。 リズム株式会社お客様相談室 ※リズム株式会社はCITIZENブランドライセンス商品の掛け時計、置き時計、めざまし時計を企画・製造・販売しています。
-
ウェブサイトの製品の画像と、実際の製品の色味が違うことはありますか?
製品の画像は、できる限り実物に近づけた状態で掲載していますが、サイトをご覧になる環境(モニターの画面設定やブラウザ等)により、色の見え方が実際の製品と異なる場合がございます。 また、天然素材を使用した製品は、色味や風合いなどに個体差が見られることがございます。
-
取扱説明書を無くしてしまった。
サポートサイトからPDF取扱説明書のダウンロードが出来ます。 取扱説明書のダウンロードはこちら お求めの取扱説明書が見つからない場合は、下記お問い合わせ窓口へお問い合わせください。 お問い合わせ窓口はこちら ※シチズン時計では、すべての取扱説明書を電子化しております。 取扱説明書電子化のお知らせ
5件の記事